ジョンストンズとは、1790年代にスコットランドの
エルガンにて創設された最古の生地メーカーです。
マフラーやニットなどの他、糸やラグなどといった商品も
数多く生産しています。
有名生地メーカー程の知名度と人気度はないものの、
その名称は広く知られていて、愛用者の数も多いです。
ジョンストンズ社では主に原毛を染める””トップダイド””と
いう染色法を行っており、また、19世紀頃まではコケ類や
海藻などの自然物質を使っての染色を主としてきました。
一つ一つ異なる原毛の特性に合わせた染色レシピも用意
されている所に小さなこだわりを感じられます。
マフラーやストール、ニットウェアなど、物によって生産
工場も異なり、ニットに関してはカシミヤニット産業の
心臓部とも言われるホーウィック工場にて、同社が生産した
特別な糸を使用して丁寧に編まれた、柔らかな肌触りと
着心地を誇る製品です。
一方でとても繊細である為に染みや汚れが残りやすく、
クローゼットや箪笥に収納する際は防虫剤を使用したり、
適度な換気を行う事の他、一般家庭での洗濯法では生地を
傷める恐れがあるので、経験と実績があって信頼できる
ドライクリーニング店への洗濯依頼を行うなど、細やかな
気配りと丁寧な取り扱い方が求められます。